人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沢庵作り

たくあん用の「ダイコン」を抜いた。
沢庵作り_c0169870_21422939.jpg

種を播いた時期が遅すぎ、間引きする時期も遅すぎ・・・
結果、あまり大きく育っていないけれど、
かえって細いほうが作りやすいかも、
と、思うことにした。

とりあえず、脇の水路で泥を落とす。
沢庵作り_c0169870_21425498.jpg

しかし、長靴に小さな穴が開いていたのか、
水路に降りたとたん、靴の中に冷たい水がしみてきて、悲鳴をあげた。
しかも、目を離すと ”どんぶらこっこ・・・” とダイコンが流れていってしまうのだった。
待て~!って、水を蹴散らして追いかけることもたびたび。 
・・・そして腰まで痛くなる。 (>_<)

漬けもの好きなオットにつきあって、
(100本近くはあると思うけど、ワタシは沢庵があまり好きではない)
どうして、こんな思いをしなくちゃならないのさ!
って、ブツクサ言いながらの作業だった。
沢庵作り_c0169870_21431919.jpg

この日は、前日とうってかわって小春日和だったけれど、
翌日、風邪をひいて ”労働不可” になったのは、
あながち普段の不摂生だけではない、と思っている。

地元の人に訊くと、
これからの戸外でのダイコン干しは凍みてしまうよ~とか。
これまた、遅すぎか・・・。
あ~ぁ、こんな時もつくづく隔週末菜園のはがゆさを感じる。

しかたがないので、水道水で洗ったダイコンの半分は土間に、
残りは、持ち帰って東京の家のベランダに干し、
どちらの方法がいいのか、試すことにした。 
沢庵作り_c0169870_2143481.jpg

おぉ、羨ましいほど美しいダイコン足。
この色白がどんなふうに変身するのか、ちょっと楽しみだったりする。 

次回の那須行きで、いよいよ漬ける段取りができるかな。
 
by nasutombo | 2010-12-21 21:48 | 菜園
<< クリスマス 種まき >>