人気ブログランキング | 話題のタグを見る

その間に。

工務店に預けてある材で、カウンターやテーブル・棚などに使う用材選びをした。
これも、自前の材を使う家作りならではの楽しい時間だった。
その間に。_c0169870_2335723.jpg

厚くて木肌のきれいな材を選ぶと、棟梁が年輪が密じゃないから良くない、と言う。
私たちはそんな事に気がつきもしなかったが、さすが長年木を扱ってきた職人さんだ。
その間に。_c0169870_23353376.jpg

そうやって、ああだこうだと迷ったことも、今ではとても懐かしい。

いまは市場で安価になってしまった杉材だが、年輪の詰まった分厚い板はみごとだった。
たぶん、製材工場でもなかなか見ることのないものかもしれない。
その間に。_c0169870_23355045.jpg


壁は漆喰。
ある日には、どんな塗り方をするのか、左官屋さんが見本を持ってきてくれた。
その間に。_c0169870_2336153.jpg

この塗りならどんな感じになるのか・・・イメージがなかなかふくらまなかった。
全体的に木面があらわな室内なので、ハケ跡がうるさくないほうがいいだろう、
と、おとなしめの塗り方にしてもらったけれど、これは物足りなかったかも。


秋から冬にかけて何度も現地に通い、そのたびに大量の写真を撮った。
大工さんも増え、進化していく建物を見るのがとても楽しい日々だった。


その間に、建築家のMさん達と、落ち葉焚きで芋を焼いたり、薪作りや薪集めに行ったり
Mさんの山荘で飲み会をしたり・・・
その間に。_c0169870_2339678.jpg

打ち合せ以外に、楽しい時間のおまけもあったのだった。
# by nasutombo | 2010-01-14 23:46 | 建築綴り

工期は?

さて、工事は順調に進んだか、と言えばそんな事は無かった。

最初の数ヶ月は、いつも棟梁がひとりっきりだった。
ひとりでは効率が悪いだろうなあ、とちょっと不安になった。
工期は?_c0169870_2311137.jpg

訊けば、他の現場が遅れているのだとか・・・。
この工務店は工期が伸びるのが常だと聞いてはいたけれど、
できれば、新年は新しい家で迎えたい。
工期は?_c0169870_23113290.jpg


そんな気持ちが伝わるのか、
冬が近づいて日も短くなり、大工さんは電気をつけてまで頑張ってくれてた。

敷地でヤブを整理していた夫が、夕方になって焚き火をした。
電灯の明かりと同じような焚き火の明かり・・・いい感じ♪ と写真に撮った。
工期は?_c0169870_2312295.jpg

これも、建築中ならではの写真になったと思う。
# by nasutombo | 2010-01-13 23:14 | 建築綴り

蕎麦作り

その苦労して耕した場所で、最初に作ったのが「蕎麦」だった。

8月に、農家の友人から少しだけ種を貰って撒いてみた。
ま、ほとんど遊びの世界だ。

そして1週間後、早くもこんなに芽が育っていた。 蕎麦は成長が早い。
蕎麦作り_c0169870_23454353.jpg


嬉しいことに、上棟祝いの日に花が満開になった。
蕎麦作り_c0169870_2227412.jpg


蕎麦作り_c0169870_23463282.jpg

今回初めてカメラのファインダーから覗いて、その美しさに驚いてしまった。
蕎麦作り_c0169870_23471410.jpg

白い花の風景は何度か見たことがあったけれど、そのひとつひとつがこんなにも綺麗とは・・・。
蕎麦作り_c0169870_23474581.jpg

サクラの花にも似て、繊細で可憐で優しくて・・・。
蕎麦作り_c0169870_2348722.jpg


さて、9月、いよいよ収穫の時期になった。
蕎麦作り_c0169870_23484764.jpg

でもやっぱり素人。 効率よく実が入っていなくて、選別がかなり大変だった。
蕎麦作り_c0169870_2349440.jpg

で、根性の無い私たちは、懲りて一年限りの蕎麦作りとなってしまった・・・。
ま、キレイな花を見られただけで大満足だったから、ヨシとしよう。

この蕎麦の花は、こぼれ種から翌年にもあちこちで見られるようになった。
# by nasutombo | 2010-01-10 23:54 | 菜園

杉林の跡地

伐採して広い空き地になった処を、どう活用するか。
杉の根っこは腐ってしまうまでそのまま残ってしまうけれど、それにしても広い。

その一部を畑にしようと、基礎作りの業者に機械でひと掘りしてもらったけれど、
杉林の跡地_c0169870_0261755.jpg

そのあとは、人力で耕すしかない。
杉林の跡地_c0169870_0253752.jpg

クワで掘っていくと、出てくる出てくる・・・笹や草の根っこ。
杉林の跡地_c0169870_0264062.jpg

これだけで、焚きつけになりそうだった。
杉林の跡地_c0169870_027138.jpg

ただひたすら地面との格闘・・・。
そして、日が暮れる頃、ようやく畑らしくなった。 ふぅ・・・。
杉林の跡地_c0169870_0273870.jpg


また、農業用水の土手に、紫陽花を植えていった。 (目印の支柱も立てた。)
杉林の跡地_c0169870_0395840.jpg

草刈りの軽減のためでもあったけれど、そのうち土手が紫陽花でいっぱいになるのを夢見ている。
# by nasutombo | 2010-01-10 22:13 | 菜園

上棟

棟上の日程を聞いたのは、その1週間前だった。 

平日にやるという。
東京の家では土曜日だったので、当然今回も、施主の仕事の都合に合わせてくれるものだと考えていた。
まあ工務店の都合もあるのだろうが、ちょっとガッカリだった。
棟が立ち上がる感動のシーンを見てみたかった、と今でも思う。
上棟_c0169870_0274637.jpg


その3日後の9月13日、近所の人も招いて上棟のお祝い会をした。

久しぶりに現地を訪れ、あの大黒柱ががっちりと組み合わされている姿に感動してしまった。
上棟_c0169870_232234.jpg

ロフトの場所にあがって、工務店の社長が祝詞をあげてくれた。
上棟_c0169870_028611.jpg

餅まきこそしなかったけれど、手作りの花瓶つきの花や、お酒や漬け物など差し入れてくれた。
上棟_c0169870_029114.jpg

もしかしたら屋根勾配の向きが間違っているのではないか・・・と心配した人もいたらしい。
Mさんが、模型をみせながら、集熱のための勾配だと説明する場面もあった。
上棟_c0169870_0292679.jpg

ダイニングになるスペースで、楽しい宴だった。
上棟_c0169870_0294812.jpg

私たちがこの土地を買った後から、次々に家を建てて移り住んだ人たちばかりだったから、
出遅れていた私たちの仲間入りを、とっても喜んでくれた。
私はちょっと興奮して、ハイになっていたような気がする。
上棟_c0169870_0301283.jpg

# by nasutombo | 2010-01-10 00:39 | 建築綴り